dTVにはdアカウントが必要です。dアカウントを持っている場合はdアカウントのところは飛ばして、dTVの登録方法から見てくださいね。
登録に用意するものはクレジットカード
無料登録時もクレジットカードが必要になります。
無料期間中に解約手続きが行われない場合は料金が発生するので、その時に利用される情報となります。
dアカウントの登録・確認
dアカウントとは
dアカウント対応サービスやdポイントを利用する際に必要なお客様IDです。docomoを利用していなくても利用できるようになります♪
dアカウントで出来ることの一部をご紹介すると…
- マック・ローソン・マツモトキヨシでdポイントが貯められる。
- 店舗でバーコードを見せるだけで決済できる
- dアカウントが必要なDisney作品が見放題のDisneyデラックスへの登録もスムーズ
dアカウントで出来ることの詳細の記事とdポイント詳細の記事・Disneyデラックス詳細の記事は今後更新する予定です。少々お待ちください。
dアカウントの発行
公式サイトへ行き【無料お試し登録】を選択してください。
【認証画面】になります。下記に内容が書かれています。
本日から31日間無料!
月をまたいでもOK
いつでも解約OK!
無料期間中に解約の場合月額500円(税抜き)はかからない
ドコモケータイ回線をお持ちでない方でもOK!
他社のスマホ・タブレットをお持ちの方でもOK!
税込みでも550円!
下にアカウントについての選択画面が出てきます
- dアカウントをお持ちの方 → ログイン
- dアカウントをお持ちではない方 → dアカウントの発行
dアカウントをお持ちかどうか不明な方はdアカウントの確認方法から確認してください。→dアカウントの確認方法。と書いてあります。
ここからの確認方法はこちらの記事にまとめています。気になる方は参考にしてください。

今回は発行するので
【dアカウントを発行】を選択
また選択肢が出てきます。
- ドコモのケータイ回線をお持ちの方
- ドコモのケータイ回線をお持ちではない方
ドコモのケータイ回線をお持ちの方
- 携帯番号とネットワーク暗証番号を入力します。
- SMSを受信するを選択
- SMSでワンタイムパスワードを取得
- パスワードを入力します
- dアカウントが発行できます
ドコモのケータイ回線をお持ちではない方
- メールアドレスを登録
- メールにワンタイムパスワードが届くので10分以内に入力してください
- 【次へ進む】を選択
- 【お客さま情報】を登録します。
- 登録するdアカウントのIDを選択します ・文字列をIDにする(半角英数字6~20桁)・メールアドレスを使う
- パスワード(半角英数字8~20桁)
- 氏名
- 氏名カナ
- 性別
- 生年月日
- Myインフォメール受信設定 受信するメールにチェックを入れる □dポイントのお知らせメールの受信を希望する □dポイントクラブのお得メールの受信を希望する □ドコモお得情報のメールの受信を希望する
- お支払情報の登録 クレジットカード情報を登録します
- 【確認画面へ】を選択
- dアカウントが発行されます!
dTVの登録方法
スマホ・PC・タブレットもほとんど同じだから安心してね。
- 【31日間無料おためし】を選択
- dアカウントは作成できていると思うので、【ログイン】を選択
- ログイン画面で【dアカウントID】を入力
- 【次へ】を選択
- 【パスワード】を入力
- 【ログイン】を選択
- ドコモユーザーの場合 4桁の暗証番号を入力してください 電話料金に合算され請求されます。
- ドコモユーザー以外の場合
- 【クレジットカード情報】を入力
- 【確認画面へ】を選択
- 内容確認画面で 月額使用料・無料おためし期間・利用規約を確認し
- 【上記の利用規約・注意事項に同意する】にチェックを入れ
- 【申し込みを完了する】を選択
- ご契約のお手続きが完了しました。の画面になったら登録完了です!
- dTVアプリもインストールしましょう。
dTVについての料金プランや機能のまとめ・注意事項などはこちらの記事にまとめているので参考にしてください♪
https://simple-ni-enjoy.com/dtv-howmuch