TSUTAYAのサービスに2つの会社がある?
そして100パーセント子会社のようなので、まず安心ですね。なので、もちろんサービスを利用することでTポイントも貯まります。(t‐Id保持者に限ります)
・200円につき1ポイント貯まる
・1ポイント1円分として利用可能
t-ID保持者とは?Tカードの詳細どこで使えるの?どういう使い方があるの?実際どんなカードなの?
その結果、TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCASの
登録によってサービスを利用できるという事です。
TSUTAYA TVとは?
そのサービスの違いを簡単に言うと
TSUTAYA TV → テレビなどへの動画配信をしている(インターネット上でのやりとり)
・TVやスマートフオン、パソコンなどにインターネットを接続して映画やアニメなど広いジャンルの映像を好きな時にどこでも楽しむことができるサービス。
・新作・準新作を除く動画見放題対象商品約10000以上題で料金は933円!
・インターネットが使えれば、その場で観れる!
・ポストに返す必要無し!
どんな方におすすめか?
・新作映画じゃなくてもOK。ポストに返しに行くことも面倒と考える方むけ。
新しい映画やドラマも見たい方には、こちらがおすすめ!
新作、準新作が借りれる宅配レンタルサービス+新作・準新作を除く動画見放題
ベストな2つが合わさったサービスも有り!

TSUTAYA DISCASとは?
TSUTAYA DISCAS → 自宅にDVD/CD/コミック届くレンタルサービすをしている。(インターネットの通信料に制限がある人向け、インターネット上でのやり取りに不安がある方向け)
DVDやCDをパソコンやスマートフオン、携帯電話から欲しいものをリストに入れておくと郵便でDVDが送られてくるサービス
・DVDはまだまだ話題作・旧作借り放題!!
・CDは新作含む全作品借り放題!!
・コミックの宅配レンタルも可能!
・定額プランに加入した場合、リストに好きな作品を登録しておいて、あとは待つだけ!!
・観終わったらポストに返却でOK!
・入会金0円!
・送料0円!
・翌日配達98%!
北海道や九州(宮崎、鹿児島)は除く
北海道→
宮崎・鹿児島→
・延滞料金0円!
DVD宅配レンタルの大まかな流れ
① 好きな作品を2個以上選ぶ。(定額リスト)というところに登録。
② (定額リスト)から自動的に2枚1組が選ばれ発送。郵便で届く
③ 郵便ポストへ返却ッ♪
④ 配送センターに到着後、次の2枚に1組が発送される。
Q&A
ポストに入れ忘れていたら届かない?
その時は定額の料金は無駄にならない?
定額払っているのに、届く枚数を変えられない?
一気に見たい時はどうすれば良いの?
こんな疑問が出てきますよね。私も疑問な点が多かったので、調べてこちらの記事にまとめています。
これで解決!!TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCAS疑問点Q&A
TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCASの登録は両方必要なのか?
ただし、TVや対応機種の中で入会手続きをした場合はTSUTAYA TVのみの入会になります。
見放題プランのTSUTAYA TVのみで利用する場合はTSUTAYA DISCUSに登録する必要がないように感じてしまいがちですが、
TSUTAYA DISCASの登録における入会金や月額料金は0円で、レンタルサービスの利用時に料金が発生するので、やはり後々のプランの変更や解約の時に一度登録と、スムーズではないので、先に2つ登録しといたほうが良いですよ。
まとめ
今回はTSUTAYA DISCUSとTSUTAYA TVについて説明しました。TSUTAYAのレンタルや動画配信を利用するとなると、必ず登録が必要になるので知っておいてくださいね。誰でも知っているTSUTAYAだからこその安心感のある場所で登録をしてサービスを利用したいという方もいるでしょう。今回は主なサービスについて説明しましたが、詳細についてもまとめたのでそちらもごらんください。
