っと登録しようと調べていくとこの疑問がまず出てきますよね。
TSUTAYAで動画配信サービス・宅配レンタルがある→登録しようとよくよく調べたら…
登録前にきちんと疑問は解決しておいたほうが良いので、今回は登録方法と一緒にまずは気になるこちらから簡単に説明しますね♪違いや登録する理由は分かっているという方は登録方法から進めていってくださいね♪
登録についてはとても簡単なのですぐ終わりますよ♪
- 5分もかかりません!
- 用意するものはメールアドレス・パスワード・クレジットカード・メモ帳のみ!(登録用のパスワードを決めなくてはなりません)
- 入力するのは
情報として【名前(漢字・ふりがな)、メールアドレス、パスワード】
支払方法として【クレジットカード番号、有効期限、セキュリテイーコード】ソフトバンクやワイモバイルの方はまとめて支払いを選択。 - あとはクリックするのみ
になります。
また、こちらにの記事に2つのサービスについての詳細をまとめています。会社の説明もしているのでそこまで調べておきたい方は参考にしてください♪

TSUTAYATV/TSUTAYADISCASの違いは?なぜ2つ登録?
2つのサービスの違い
TSUTAYA TV → テレビなどへの動画配信をしている(インターネット上でのやり)TVやスマートフオン、パソコンなどにインターネットを接続して映画やアニメなど広いジャンルの映像を好きな時にどこでも楽しむことができるサービス。
- 新作・準新作を除く動画見放題対象商品約10000以上題で料金は933円!
- インターネットが使えれば、その場で観れる!
- ポストに返す必要無し!
TSUTAYA DISCAS → 自宅にDVD/CD/コミック届くレンタルサービすをしている。(インターネットの通信料に制限がある人向け、インターネット上でのやり取りに不安がある方向け)
- DVDやCDをパソコンやスマートフオン、携帯電話から欲しいものをリストに入れておくと郵便でDVDが送られてくるサービス
- まだまだ話題作・旧作は借り放題!!
- CDは新作含む全作品借り放題!!
- コミックの宅配レンタルも可能!
- 定額プランに加入した場合、リストに好きな作品を登録しておいて、あとは待つだけ!!
- 観終わったらポストに返却でOK!
無料期間中のプランについて
無料登録によってお試しできるプラン(どちらかのみの登録も可能です)
CD・新作・準新作を除く動画見放題対象商品約10000以上見放題
(933円)
+
定額レンタル8(1865円)
定額レンタル8(1865円)とは…?
- 宅配レンタルのプラン
- 新作・準新作・まだまだ話題作・旧作のすべてのレンタルができる。
- 月間レンタル可能枚数8枚。
- 2枚セットで自宅に届く。
- 返却確認後、次の2枚が発送される仕組み。
- そして8枚終了後、旧作が借り放題になります♪
TSUTAYA DISCASのサービスの中でテレビへの動画配信を行っているのが、TSUTAYA TVです!
このことから、プランの変更や退会などはTSUTAYA DISCASを通してではないとできないようになってます。
TSUTAYATVに登録してもTSUTAYA DISCASにも同時に登録されるので2つ登録する手間はありません。
- 料金
+TSUTAYA DISCASの登録における入会金や月額料金は0円で、レンタルサービスの利用時に料金が発生する仕組みになっています。 - プラン変更時・解約時
TAUTAYA TVのみ登録していても、後々のプランの変更や解約の時に結局一度TSUTAYADISCASも登録しないといけないようになっています。
- TVや対応機種の中で入会手続きをした場合はTSUTAYA TVのみの入会になります。
- その場合プラン変更時や解約する時に一度TSUTAYA DISCUSに登録手続きをしないと変更も解約もできません。
TSUTAYA DISCASの登録における入会金や月額料金は0円、レンタルサービスの利用時に料金が発生することや、後々のプランの変更や解約の時に一度登録しなければならないことを考えると、2つの登録という流れは必須だということになりますね。
TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASの登録方法
準備物はこれ☆所有時間は5分もかかりません☆
- クレジットカード
- メールアドレス
- パスワード
- メモ紙
①TSUTAYATVにアクセス
②まずは30日間おためし クリック
③名前(漢字・ふりがな)、メールアドレス、パスワードを入力
メモ帳にパスワードを記入
④支払方法 クレジットカード番号、有効期限、セキュリテイーコードを入力
ソフトバンクやワイモバイルの方は
⑤全部入力したら一番下の確認画面へをクリック
⑥契約内容を確認
⑦登録するをクリック
⑧画面に登録が完了しましたと出たら、登録完了!! おためし期間終了日が記載されているのでメモ帳に記入するか、目に届くところに日にちがわかるようにしておくと忘れませんよ♪
TSUTAYA TVの登録・契約方法はこれでOKです♪簡単ですよ♪
まとめ
今回は登録方法について、また関連事項について簡単にまとめてみました。
ここでの重要なことは、無料お試し期間を忘れないこと、そしてお試し期間終了後は動画配信とDVDレンタルのサービスが変更しない限り自動で継続されていくということを頭に入れておいてほしいということです。
そのため、無料期間にうまく2つを利用してお得に使いこなせそうか?ということを見極めることがとっても大事になります♪ また、無料期間中にポイントを使ってみましょう♪全部を1か月でしっかり使い、本当に自分に合ってるサービスなのかしっかり見極めてみてくださいね♪
TSUTAYATVでは毎月1080ポイントが付与されます。
- 見放題の中にもポイント作品あります。
- ポイントの使用は最新作を見ることに使います
- 最新作は見放題の中には含まれていません。
- 1ポイント=1円で毎月新作だと約2作品観ることが可能です
- 新作有料の動画は1本540円。
- 無料期間も有料期間もタダで最新作が毎月2本見れちゃうということです♪
旧作借り放題について
- 宅配レンタルの毎月の上限枚数とは別に旧作借り放題というのがあります。
- まだまだ話題作と旧作が毎月何本でもレンタル可能ということです!
- まだまだ話題作
レンタル開始から391日以上、720日以内。 - 旧作
DVDレンタル開始から721日以上。
CD/DVD宅配レンタルレンタル開始から181日以上。
ぜひ、おためし期間をめいっぱい使って、お得に自分に合ってるかを見極めてみてくださいね♪
TSUTAYAのその他のサービスプランなどの詳細についても知りたいという方はこちらに料金の一覧などものせてるので見てみてください♪
